こんにちはハナです。
普段は主にTwitterで発信をしています。
僕は20歳まで女性経験のないTHE・こじらせ非モテでした。
しかし、「こんなに女性が好きなのに、モテない人生はいやだ!」と一念発起し、モテなかった頃の鬱憤すらもエネルギーに、努力に努力を重ねました。
あらゆる試行錯誤と、有料セミナー・書籍などに投資をして、10年経った今では、3ケタを超える経験人数を達成することが出来ました。

男の見た目向上委員会では、「すべての男性がモテる男になってほしい」の想いのもと、外見改善について、細かく細かく、できるだけわかりやすく発信していきます。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
今回は、「口内ケア」です。
Contents
調査結果「日本人は口が臭い」

「口内ケアなんて当たり前すぎる」「物心ついた頃からやっている」と思って、おろそかになっていませんか?
こんな調査があります。
「日本人の口臭に関して外国人に聞いてみた。」
実は外国人からすると、日本人は体臭ではなく口臭がきついと思われている。
「在日外国人の7割が『日本人の口臭にガッカリした』と答えた調査もあります。35歳以上の日本人の8割が、口臭の最大要因になりうる何らかの程度の歯周病にかかっているとされていますが、医療団体のオーラルプロテクトコンソーシアムによれば、9割の日本人は『自分は歯周病ではない』と回答するなど無自覚。認識に乖離があるのです」
出典:外国人が「日本人の口臭はひどい」と思う原因(リンク先:ASCII.jp)
外国人は、歯科治療が高額であることや、コミュニケーションを面と向き合って近い距離で行うことなどもあり、口腔ケアに関してかなり積極的。
日本人はその点、弱い部分があります。
いやいや。
外国人に
「息が臭い」と思われてるなんて!!笑
当サイト「男の見た目向上委員会」のメインテーマは「すべての日本男性がもっとモテるように」ですから、今日は「口臭対策」についてお話します。
男の口臭対策①歯磨き


歯磨き、どれくらいしてますか?
「昼食後は磨かない」
「寝起きで磨くけど朝食後磨かない」
といった方も、多いのではないでしょうか。
歯磨きを簡単にするツール
「歯、磨きなさいよ」なんてお母さんみたいなことを言うつもりは全くなくて、最適な頻度は人により異なるでしょうから(多い方がいいにはきまってますが)
ここでは、面倒くさい歯磨きを簡単にするツールを紹介します。
ポケットドルツ
(2021/01/26 16:57:13時点 楽天市場調べ-詳細)
有名な電動歯ブラシ。
僕は常にカバンに入れています。
・価格2,000円弱とお求めやすい
・ボールペン並みに小さい
・持ち歩いてもいいデザイン
単4電池1個で動くのもシンプルでいいです。
一人一つ持つのが当然の世の中が、近々来るんじゃないかな、とまで勝手に思っています。
おすすめ歯磨き粉
(2021/01/26 18:57:48時点 楽天市場調べ-詳細)
この「コンクールF」という商品、ご存知でしたか?
もともとは「歯科専売品」のようですが、ネットなら買えます。
通常の歯磨き粉との成分の違い…といったことはここでは語れないのですが(僕もよく知らない)口コミの高評価が凄い!
今通っている歯科でもこのコンクールを使っておられます。
市販の歯磨きより、いいと思います。
無駄な泡立ちがありませんし、濯ぎが2度で済みます。
それでいてサッパリします。(口コミ:Amazon)
歯医者からのおすすめです。
とくに歯茎の補強にきくと聞いて愛用しています。
口臭予防効果もしっかりしているそうで、口臭の弱まりました。歯医者の窓口で売られているような歯磨き粉です。(口コミ:Amazon)
薬局やコンビニで市販しているものより、「わざわざ歯科で処方している商品」ということもあり、幾分か信頼できそうです。
男の口臭対策②歯間ブラシ
意外と、歯間ブラシまでやっている人は少なそうです。
2014年のライオン株式会社の調べでは、デンタルフロス(糸ようじ)使用率がアメリカ60.2%、スウェーデン51.3%だったのに対し、日本は19.4%と極端に低い。(出典:ASCII.jp)
少なくとも、会社の昼休み、トイレで歯を磨いている人たちが「歯間ブラシ」まで使っているのは見たことありません。
便利な歯間ブラシ
僕の提案は、「せめてシャワーを浴びているときにまとめて、歯間ブラシをしよう!」です。
通常の歯間ブラシは、使い捨てでかさばったり、切らしたときに「やらない習慣」が身についたりと、少し使い勝手が悪いですね。(まあ、文句言わずにやればいいんですけどね。)
そこで、よりストレス少なく歯間ブラシをするための、僕のおすすめはこちらです。
(2021/01/26 08:37:16時点 楽天市場調べ-詳細)
すごい勢いで、細い水をピッピッと断続的に噴射し、水圧で歯間を洗浄する商品です。9000円弱と少し値が張るのですが、こんなメリットがあります。
・シャワーで使うので常に清潔
・水圧が凄いので洗浄効果高い
・歯茎のマッサージにもなる
使い始めは、歯ぐきから血が出ることが多いです。笑
しかし一週間もしたら、歯ぐきが強くなってきて、血が出なくなります。
男の口臭対策③舌ブラシ
https://twitter.com/hananote_hana/status/1090031810984067072
下部のツイートをご覧ください。
たった数百円で買える商品ですが、舌ブラシのメリットは、ものすごいものがあります。
でも、意外と知られていない。
なので、紹介しておきますね。
(2021/01/26 18:57:48時点 楽天市場調べ-詳細)
僕は、「出張用・ジム用・家用」と3本持ってます。
男の口臭対策④食べ物!!
めちゃくちゃシンプルに、臭いものを食べない、ということです。
ラーメン食うにしても、ニンニク抜いてもらうとか。
コーヒー辞めて、緑茶にしてみるとか。
サラダの生タマネギは避けてみる、とか。
日常の意識一つです。


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
・日本人は口が臭い!
・歯ブラシもっと簡単に
・歯間ブラシもね。
・舌ブラシもね!!
これを全部やれば、相当、根本問題は解決できるのではないでしょうか。
これらを解決したうえで、「ミンティア」とか「ブレスケア」を食べる、という順番になります。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
日常のモテ活動については、Twitterで。
肝心な「モテトーク」については、noteで。
また明日。
ハナ