こんにちは。ハナです。

「全ての日本男性・もっとモテよう!」
今日も今日とて、「男の見た目向上委員会」スタートです!
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
今回のテーマは、
Amazon echo show 5
モテる男の部屋に置こう!

ガジェット大好き男子なんです、実は。
ガジェットメディア「Gizmodo」は、毎日2時間おきに更新を見に行ってるほどです。
今回は、画面付きスマートスピーカー(画期的!)「Amazon echo show 5」を紹介。


値段は、9,800円。(19年8月現在)
BOSEの良いスピーカーを昔買って、30,000円だったことを考えると、音はおなじくらい良い&できること沢山!と考えれば、費用対効果がとてもいい。
検討の価値は十分にあると思います。
Contents
モテる男の部屋にあるべき理由①ムードに合わせた音楽をすぐ提供できる(しかも歌詞付き)
Amazonプライム会員の方も多いですかね?
プライム会員の場合は、月額780円(19年8月時点)で、Amazon music unlimitedに加入できます。
これは、加入してしまえば、PCでも、スマホでも聞けるようになるので、とても便利です。
※なおEcho show 5だけで聞ければいいや!という場合は、もっとやすく、月額380円です。
ちなみにAmazon music unlimitedは、Apple musicより多い、5600万曲を収録しています。
ということで、Amazon music unlimitedは、サービスとしてはOKという前提です。
女性はガジェットにそこまで興味ないケースが多いので、アレクサの呼びかけで稼働する「Echo show 5」を見たら、珍しがってくれること間違いなし。
一緒に歌ったり、英語の曲の歌詞ってだいたいわからないけど、覚えられたり。
そしたら次、カラオケのレパートリーも広がったり。
いいことづくしです。
いえいえ。
色々できるので、そもそも何か?ということを忘れかけますが、これは、もともと「スピーカー」です。
ちゃんとスピーカーなので、タブレットやスマホでは、この音の良さの置き換わりにはなりません。
あと、自分はまだ試してないですが、Amazon primeビデオも見れますよ。
Youtubeも見れます。
音楽・映像のエンタメとして、優秀な機能を備えています。
モテる男の部屋にあるべき理由②朝の忙しい時にも、知りたい天気とニュースがすぐわかる
一味違う良さは、やはり画面つきであることです。
従来のスマートスピーカーだと、
「アレクサ、天気教えて」
「ハイ。ゲンザイノ トウキョウトのテンキハ ハレ サイコウキオンハ…」
モテる男は忙しいんです。
天気なんて、マークや数字を視覚情報としてみれば、一瞬で理解できる。
読み上げを待っている時間がもったいないですが、画面付きであれば、視覚情報としてもらえるわけです。
こんな感じです。
ニュースも同じように、画面で見れれば十分。
忙しい朝に、朝ごはんを作りながら、天気とニュースを手を使わずにチェック、今日は何を着ていこうか…と考える。


朝から充実できそうです。
モテる男の部屋にあるべき理由③タイマー・めざまし機能がめちゃくちゃ優秀
Amazon echo show 5は、待機中は基本的に時計画面を表示しています。
この一言をいうだけで、かんたんに昼寝することが出来ます。
まあこれは、Siriでも同じですが、Amazon echo show 5のほうが、より音がいいですね。
キッチンに置く人も多いようで(ハナもそう)、キッチンタイマーとしても使えます。
モテる男の部屋にあるべき理由④ヤマト運輸のスキル・レシピのスキルが優秀
不在通知を受け取って、QRコードを読んで、再配達を依頼して…
って、何気なくやってましたが、これを導入してからというもの、めちゃくちゃ楽になりました。
だって声だけで操作できるんですもん。
台所でプロテインの容器でも洗いながら、ササッと依頼できる。
Amazonでよく買い物をされる方は、必須で使いこなしたい機能ですね。
他にも、レシピが見れたり…と、いろいろな「スキル」があります。
いい商品ですよ。
おすすめです。
・
・
・
アポを取り付ける時点から、相手にあわせるのではなく、自分でデートプランを決めていくということが大事です。主導権を持って女性と接していきましょう。
ハナの一番の人気note、「ステナン」(=ステルスナンパ。日常ですれ違う美女と知り合いになるために。)編です!
こちらのツイートにあるように女性も、期待しています。
https://twitter.com/hananote_hana/status/1122373171347247105?s=20
▼△▼△▼△▼△▼△▼△
日常のモテ活動については、Twitterで。
肝心な「モテトーク」については、noteで。
また明日。
ハナ